語学・進学のための留学をはじめ、キャリアアップのための専門留学・海外インターンシップ、またワーキングホリデー、オーペア、医療・福祉系のほか各国ホームステイ等短期プログラムも多数取り扱っていますので「海外で学びたい、生活してみたい」と思い立ったらお気軽にご相談ください。的確なアドバイス、充実したサポートであなたの勇気ある一歩を応援いたします。
新型コロナウイルスの影響で海外渡航が難しくなったことを受けて、海外の多くの学校が積極的に様々なオンラインコースを提供するようになりました。元々、現地受講のみだったコースもオンライン提供がスタートし、大学やカレッジなどへのパスウェイコース、医療英語やビジネス英語などの専門的な英語コースも人気です。
日本で取得した資格や経験を海外で活かしたい!今後この分野で仕事をしたい!そんな皆さんを強力サポート体制で応援します。
日本で保育関連の専門コースを修了している方や保育士、幼稚園教諭などの経験をお持ちの方はもちろん、様々なプログラムをご案内しています。
1週間~短期語学留学、6ヶ月~1年程度の長期語学留学など、それぞれに合ったスタイルで英語をはじめ、外国語を学びたい方を対象したプログラムです。
自分の新たな可能性や将来の夢を見つけるための幅広い選択肢の提供、また少人数制のクラスやユニークなカリキュラム、クラブ活動を通して豊かな人間性を創造するという点が特徴として挙げられ、中学/高校からの海外留学を考える方が増えています。
高校卒業後の進路や日本の大学からの編入留学・1学年間休学留学として、また社会人経験のある方が「自分の学びたいこと」や「キャリアアップ」のためにチャレンジするなど、海外の大学・カレッジ・専門学校にて就学するプログラムです。思い立った時が「学び時」、海外の高等教育機関では幅広い年齢層の学生が自身の目標に向かって頑張っています。今、「学ぶ場」の選択肢は、海外にも広がっています。
ワーキングホリデー制度で海外へ!
チャイルドケアや高齢者介護、動物関連などのボランティア、キャリアアップにもつながるインターンシップ(有給または無給)に参加しませんか?
授業料・寮費・食費の一部が免除される、返済不要の奨学金です。FA宣言方式のため、進学先となる大学がはっきり決まっている方は対象外となりますが、「アメリカの大学で学びたい」という方がリーズナブルに良質な教育を受けられるよう支援しています。
8月に夏の説明会を開催します!春の説明会とは少し内容が変わりますので、3月の説明会参加された方の再参加も大歓迎です。 後 援‐北海道教育委員会 北海道私立中学高等学校協会 2023年秋入学、2024年春入学を検討中の方を…
夏のレジャー、短期留学の需要回復を見越して、7月にフィリピン航空の成田-セブ、関空-セブが増便されることになりました。 成田-セブが月6便、関空-セブが月4便に増えます! 新型コロナ関連の準備はまだ必要ではありますが(ワ…
先ほど、旅券(パスポート)をオンラインで申請できるようにする改正旅券法が20日の参院本会議で全会一致により可決、成立したというニュース(共同)が流れました。政府は2022年度中に運用を開始するとのこと。 旅券の新規発行…